PTA安全互助会だより  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目次

1.埼玉県PTA総合補償制度 順調にスタート!!
2.平成19年度の見舞金給付状況
3.見舞金給付と助成金の流れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上に戻る

 

 

 

 

 

 

上に戻る

 

 

 

 

 

 

上に戻る

 埼玉県PTA総合補償制度 順調にスタート!!

   平成20年4月1日より、上記補償制度がスタートしました。加入手続きも6月20日までに完了し、各加入PTAには、会費・保険料の領収証は、各市町村PTA事務局を通して配布済みです。なお、加入者証については、損保ジャパンから各単位PTAに送付予定です。
また、事故連絡を受けてからの保険金支払いも順調に行われています。
PTA活動に同伴した未就学児の補償については、従来どおり対象になっています。
(詳細については、事務局へお問い合わせください。)

 平成19年度の見舞金給付状況

1 平成19年度の見舞金給付状況
地区 群市町村 給付
件数
給付金額 地区 群市町村 給付
件数
給付金額
 
さいたま市
60
1,680,605
秩父市
4
212,650
川口市
13
627,800
小鹿野町
2
59,150
草加市
1
55,500
北秩父
2
25,650
蕨市
0
0
横瀬町
1
16,050
戸田市
16
571,050
小計
9
313,500
鳩ヶ谷市
3
22,500
本庄市
6
543,850
朝霞市
11
362,350
上里町
10
963,000
志木市
12
751,270
美里町
0
0
新座市
2
80,000
神川町
2
133,400
和光市
0
0
小計
18
1,640,250
小計
58
2,470,470
熊谷市
18
827,980
鴻巣市
5
85,250
深谷市
2
30,250
上尾市
5
164,605
寄居町
1
100,000
桶川市
13
1,154,100
小計
21
958,230
北本市
0
0
行田市
4
37,500
伊奈町
0
0
加須市
1
7,500
小計
23
1,403,955
羽生市
0
0
川越市
6
146,750
騎西町
2
105,650
所沢市
0
0
大利根北川辺
1
2,500
飯能市
7
868,400
小計
8
153,150
狭山市
6
256,700
春日部市
3
111,650
入間市
6
491,300
越谷市
18
1,293,390
富士見市
5
142,000
久喜市
4
140,500
坂戸市
17
1,291,450
八潮市
2
88,000
鶴ヶ島市
2
108,100
三郷市
6
217,300
日高市
3
17,500
蓮田市
1
2,500
ふじみ野市
1
16,000
幸手市
2
25,000
毛呂山町
1
5,000
吉川市
1
32,100
越生町
1
191,600
白岡町
0
0
三芳町
1
2,500
菖蒲町
0
0
小計
56
3,537,300
宮代町
1
5,000
東松山市
6
395,600
栗橋町
2
12,500
滑川町
2
20,530
鷲宮町
2
44,080
嵐山町
2
110,000
杉戸町
0
0
小川町
8
758,080
松伏町
5
231,250
ときがわ町
0
0
小計
47
2,203,270
川島町
1
2,500
総計
321
15,781,540
吉見町
0
0
鳩山町
1
64,500
東秩父町
1
69,600
小計
21
1,420,810

2 平成19年度 見舞金給付に関わる催しもの及び事故内容の件数

表1 催しもの別件数 表2 スポーツ大会・練習試合等の種目別
催しもの 件数
スポーツ大会・練習試合等
195
ゲーム・レク・催しもの等
48
会議・研修会等
18
奉仕活動・作業等
35
資源回収
6
往復途中
10
登下校指導・郊外指導等
7
その他
2
合 計
321
種目 件数
ソフトバレーボール
71
バレーボール
51
ソフトボール
14
ビーチバレーボール
19
ドッジボール
10
運動会
21
ポートボール
3
縄跳び
2
その他
4
合 計
195

3 どんな怪我が
負傷別件数
負傷内容 件数 負傷内容 件数
捻 挫
76
脱 臼
6
骨 折
45
肉離れ
3
挫創・挫傷
45
火 傷
3
断裂(アキレス腱等)
31
むち打ち症
3
打 撲
35
歯根破折・破損
4
靭帯等の損傷
16
犬の噛傷
3
切 創(裂傷)
14
後遺症
2
虫刺され(蜂も含む)
25
その他
10
合 計
321
※靭帯等の損傷に後遺症5件含む

4 災害日から治療終了日までの日数別の災害件数等

日数
1
〜4
5
〜20
21
〜40
41
〜60
61
〜80
81
〜100
101
〜120
121
〜140
141
〜160
161
〜180
181
後遺症のみ
合計
件数
55
66
42
39
29
17
16
12
10
17
16
2
321
・後遺症は全部で7件。(後遺症のみの給付は2件、他は日数別件数に含まれている)

5 災害者別件数 6 男女別件数
災害者 件数 割合(%)
会員(保護者) 260 81.0
会員(教職員) 17 5.3
児童・生徒 36 11.2
未就学児 6 1.9
指導者 1 0.3
保育者 0 0.0
第三者 1 0.3
合  計 321 100.0
男 性
72(児童生徒・未就学児23名を含む)
女 性
249(児童生徒・未就学児19名を含む)
合 計
321

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 見舞金給付と助成金の流れ

  見舞金給付額 埼P連への
活動助成金
積立金 互助会加入
PTA数
埼P連加入
PTA数
加入割合
(%)
昭和53 735,000 0 0 138 994 13.9
負担金は、加入PTAからの直接集金
54 1,171,500 0 0 219 1,020 21.5
55 3,517,000 0 25,000,000 289 1,051 27.5
56 5,466,500 0 10,000,000 349 1,080 32.3
57 15,237,000 500,000 15,000,000 449 1,105 40.6
埼玉県PTA連合会への助成金開始(注1)
58 22,041,000 500,000 10,000,000 550 1,128 48.8
59 25,582,000 500,000 12,000,000 658 1,153 57.1
60 25,826,000 500,000 15,000,000 711 1,164 61.1
61 24,844,000 500,000 17,000,000 756 1,178 64.2
62 20,472,000 500,000 16,000,000 772 1,184 65.2
埼P安10周年記念事業
63 20,622,000 1,860,000 16,000,000 793 1,185 66.9
埼P連40周年記念行事助成
平成元 18,226,000 1,000,000 20,000,000 814 1,186 68.6
2 22,276,000 1,000,000 20,000,000 837 1,192 70.2
3 18,993,500 1,500,000 13,000,000 869 1,200 72.4
4 18,393,500 5,050,000 15,000,000 1,007 1,202 83.8
負担金は、市町村P連を通しての集金開始
5 22,448,000 6,680,000 30,000,000 1,110 1,203 92.3
6 19,460,000 22,300,000 7,000,000 1,140 1,208 94.4
関ブロ大会実施助成
7 26,276,500 8,300,000 13,000,000 1,156 1,212 95.4
8 17,573,500 9,600,000 7,500,000 1,161 1,215 95.6
(総合保障制度発足8〜13年度まで)
9 21,849,500 9,970,000 0 1,165 1,218 95.6
教育研究所基金として1,500万円助成(教育研究所設立10〜13年度まで)
10 17,046,000 13,860,000 0 1,169 1,220 95.8
教育研究所基金として1,500万円助成(教育研究所設立10〜13年度まで)
埼P連50周年記念事業助成、埼P安20周年記念事業
11 18,236,800 11,500,000 6,100,000 1,170 1,221 95.8
12 23,257,000 12,650,000 6,000,000 1,174 1,222 96.1
助成金とは別に5,300万円(注2)
13 19,333,500 16,730,000 1,000,000 1,172 1,219 96.1
外部監査法人による監査(注3)
14 17,110,300 12,650,000 1,000,000 1,169 1,219 95.9
埼P連役員と互助会役員が別になる
15 17,475,500 9,610,000 0 1,167 660 176.8
埼P連809万(注4) さいたま市P協152万
16 15,044,150 9,560,000 1,000,000 1,167 727 160.5
埼P連804万(注4) さいたま市P協152万
17 18,904,205 8,410,000 2,000,000 1,171 777 150.7
埼P連680万(注4) さいたま市P協161万
保健業法改正(注5)
18 16,111,730 4,680,000 0 1,169 617 189.4
埼P連346万 さいたま市P協122万
19 15,781,540 2,990,000 0 1,162 608 191.1
埼P連218万 さいたま市P協81万
注 1 昭和57年当時は449PTAの加入しかなく、「なぜ県P連に助成するのか、そのための負担金ではない。補償の充実を!」と議論になり、見舞給付金の額が2倍になる。
注 2 一般会計から1,265万円の助成金のほかに、見舞給付準備積立金から5,300万円を全国大会実施助成金とした。
注 3 外部監査法人による監査を依頼して、埼P連・互助会・教育研究所の過去5年間の監査を実施。
(関係箇所 抜粋
@ 「埼P連」・「互助会」役員兼務の禁止‥問題点‥平成12年度まで「埼P連」の役員が「互助会」の役員を兼務し、しかも「互助会」には総会がなく、理事会で重要事項を決定することが可能であったため、「互助会」から「埼P連」へ資金助成をすることが可能でした。
A 「互助会」積立金会計の支出‥問題点‥平成12年度において、「互助会」積立金会計から、第50回日本PTA全国大会の準備金として500万円、助成金として4,800万円、合計5,300万円の拠出が行われております。本来、「互助会」の積立金は、一度に多数の会員等が死亡するなど不測の事態が生じた時においても、見舞給付金が円滑に支払われるように資金の準備を行い、毎年積み立てているものです。
見舞給付金とは全く関係のない日本PTA全国大会の助成や準備といった支出に充てることは、このような趣旨に反することになります。
注 4 埼P連助成金について、平成15、16、17年度は、埼P連に加入していない入間地区・川口市・鳩ヶ谷市の助成金も合わせて埼P連へ支出。
助成金のうち埼P連加入会員以外からの埼P連への金額は、平成15年度177万円、16年度176万円、17年度103万円の合計456万円。
互助会からは埼P連を抜けている地区・市への再加入の働きかけと情報を提供してほしいと要望する。
平成16、17年度は入間地区P連・埼P連・埼P安の正副会長との三者会議を2年間に数回持ち、入間地区P連が埼P連へ復会できる努力を行う。また平成17年度は、埼P連と埼P安の両団体はそれぞれの理事会に正副会長等が出席し、意見交換や親睦会も行った。
注 5 平成17年5月2日に保険業法の一部改正があり、全国都道府県PTAが行っている互助制度は「保険業」とみなされ、平成18、19年度は関東財務局の管轄下におかれ、「特定保険業者」として経過措置期間の2年間のみ従来の見舞金給付や安全教育啓発事業等を実施。
平成20年度以降は、保険会社と契約しPTA活動中の事故の補償を行い、また、見舞給付金以外の安全教育啓発事業等は従来どおり実施。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上に戻る

 

 

 

 

 

 

   


上に戻る