

|
目次
平成18年度の見舞金給付状況から
前年度の見舞金給付状況を報告しますので、PTA活動の内容の進め方など計面・実施する際の参考にして下さい。
|
18年度 |
17年度 |
16年度 |
15年度 |
給付件数 |
360件 |
377件 |
318件 |
289件 |
給付金顧 |
16,111,730円 |
18,904,205円 |
15,044,150円 |
17,475,500円 |
平均給付額 |
44,755円 |
50,144円 |
47,309円 |
60,469円 |
1 平成18年度の見舞金給付状況から
地区 |
群市町村 |
給付
件数 |
給付金額 |
地区 |
群市町村 |
給付
件数 |
給付金額 |
|
さいたま市 |
70 |
3,248,405 |
|
秩父市 |
2 |
223,100 |
|
川口市 |
7 |
296,300 |
小鹿野町 |
0 |
0 |
草加市 |
7 |
161,000 |
北秩父 |
3 |
15,000 |
蕨市 |
5 |
291,600 |
横瀬町 |
0 |
0 |
戸田市 |
20 |
990,750 |
小計 |
5 |
238,100 |
鳩ヶ谷市 |
0 |
0 |
|
本庄市 |
15 |
1,000,000 |
朝霞市 |
7 |
470,800 |
上里町 |
6 |
285,700 |
志木市 |
14 |
579,600 |
美里町 |
0 |
0 |
新座市 |
2 |
42,550 |
神川町 |
0 |
0 |
和光市 |
3 |
43,150 |
小計 |
21 |
1,285,700 |
小計 |
65 |
2,875,750 |
|
熊谷市 |
12 |
356,000 |
|
鴻巣市 |
11 |
471,550 |
深谷市 |
3 |
155,150 |
上尾市 |
8 |
261,180 |
寄居町 |
0 |
0 |
桶川市 |
15 |
467,090 |
江南町 |
0 |
0 |
北本市 |
5 |
72,100 |
小計 |
15 |
511,150 |
伊奈町 |
5 |
370,650 |
|
行田市 |
3 |
132,100 |
小計 |
44 |
1,642,570 |
加須市 |
3 |
64,100 |
|
川越市 |
4 |
221,550 |
羽生市 |
3 |
20,850 |
所沢市 |
0 |
0 |
騎西町 |
5 |
65,600 |
飯能市 |
5 |
94,600 |
大利根北川辺 |
0 |
0 |
狭山市 |
6 |
582,030 |
小計 |
|
282,650 |
入間市 |
8 |
466,600 |
|
春日部市 |
2 |
24,600 |
富士見市 |
3 |
92,000 |
越谷市 |
17 |
556,100 |
坂戸市 |
22 |
1,049,525 |
久喜市 |
4 |
12,500 |
鶴ヶ島市 |
2 |
142,150 |
八潮市 |
5 |
438,520 |
日高市 |
5 |
401,550 |
三郷市 |
10 |
552,000 |
ふじみ野市 |
1 |
10,000 |
蓮田市 |
2 |
18,500 |
毛呂山町 |
0 |
0 |
幸手市 |
2 |
57,750 |
越生町 |
0 |
0 |
吉川市 |
2 |
45,525 |
三芳町 |
1 |
2,500 |
白岡町 |
0 |
0 |
小計 |
57 |
3,062,505 |
菖蒲町 |
0 |
0 |
|
東松山市 |
3 |
17,500 |
宮代町 |
0 |
0 |
滑川町 |
1 |
21,000 |
栗橋町 |
0 |
0 |
嵐山町 |
3 |
281,130 |
鷲宮町 |
0 |
0 |
小川町 |
5 |
211,300 |
杉戸町 |
2 |
44,600 |
ときがわ町 |
1 |
200,500 |
松伏町 |
5 |
262,075 |
川島町 |
2 |
201,300 |
小計 |
|
2,012,170 |
吉見町 |
0 |
0 |
総計 |
360 |
16,111,730 |
鳩山町 |
0 |
0 |
東秩父村 |
3 |
20,000 |
小計 |
18 |
952,730 |
※過去5年間になりますと、すべての郡市町村PTA連合会に給付をしております
2 どんなときに
表1 |
表2 |
催しもの |
件数 |
スポーツ大会・練習試合等 |
220 |
ゲーム・レク・催しもの等 |
52 |
奉仕活動・作業等 |
35 |
会議・研修会等 |
28 |
往復途中 |
13 |
資源(廃品)回収 |
8 |
登下校指導・郊外指導等 |
4 |
合 計 |
360 |
|
スポーツ大会・練習試合の種目 |
件数 |
バレーボール |
70 |
ソフトバレーボール |
64 |
ソフトボール |
37 |
ビーチバレーボール |
13 |
ドッジボール |
12 |
運動会 |
8 |
バトミントン |
6 |
縄跳び |
3 |
バスケット |
2 |
その他 |
5 |
合 計 |
220 |
|
3 どんな怪我が
負傷内容 |
件数 |
捻 挫 |
102 |
骨 折 |
55 |
挫創・挫傷 |
45 |
打 撲 |
29 |
断裂(アキレス腱等) |
27 |
靭帯等の損傷 |
26 |
切 創(裂傷) |
21 |
虫刺され(蜂も含む) |
16 |
肉離れ |
10 |
火傷 |
6 |
脱臼 |
4 |
後遺症 |
2(3) |
その他 |
17 |
合 計 |
360 |
※靭帯等の損傷に永久後遺症1件含む
4 災害日から治療終了日までの日数別の災害件数
日数 |
1
〜4 |
5
〜20 |
21
〜40 |
41
〜60 |
61
〜80 |
81
〜100 |
101
〜120 |
121
〜140 |
141
〜160 |
161
〜180 |
181
〜 |
その他 |
合計 |
件数 |
51 |
70 |
65 |
43 |
28 |
23 |
23 |
18 |
11 |
14 |
12 |
2 |
360 |
5 災害者別件数
災害者 |
件数 |
会 員 |
297 |
会員(教職員) |
22 |
児童生徒 |
35 |
未就学児 |
3 |
指導者 |
0 |
保育者 |
2 |
第三者 |
1 |
合 計 |
360 |
6 男女別件数
男 性 |
91(児童生徒・未就学児22名を含む) |
女 性 |
269(児童生徒・未就学児16名を含む) |
合 計 |
360 |
●18年度給付の中で、虫刺され(ハチ・毒蛾等)が例年になく目立ちました。気候変動の関係からなのか、今後もこのような事故が多くなると予想されますので、ご注意ください。
●19年度の事故については、事故日より1ヶ年の申請期間がありますので、ご担当者の方はよろしくお願いします。

●見舞金給付申請書 様式2の治療回数証明書の領収書の添付欄は、コピーではなく領収書、またはレシートの原本そのものを貼ってください。
|
↑

↑

↑ |